人気の入浴剤 エプソムソルトとビオバス どっちがいいの?
エプソムソルトとマグネシウムフレーク
どちらも マグネシウムを含む入浴剤 として人気がありますが、成分や働きに違いがあります。
マグネシウム等成分の似た名前ですが、違う物質で、異なった性質を持っているので、是非知っておくと、便利です。
ちなみに
ビオスチームの入浴剤は、マグネシウムフレークが配合されています。
風呂窯を痛める原因となる塩ははいっていません。
エプソムソルト
成分:硫酸マグネシウム
特徴:
・ デトックス効果▶発汗促進
・ 筋肉の疲れを和らげる▶筋肉のこわばりやコリを緩める
・ リラックス効果▶神経を落ち着かせる
・ 収れん効果▶硫酸イオン肌を引き締める
こんな方に
✅ 疲労回復・筋肉のこわばりが気になる人
✅ 汗をかいてデトックスしたい人
✅ リラックスしたい人
マグネシウムフレーク(にがり系)
成分:塩化マグネシウム
特徴:
・ 保湿効果が高い▶乾燥肌のケアに◎
・ マグネシウムの吸収力が高い▶経皮吸収がしやすい
・ 肌を柔らかくする▶角質ケアにも
・ 保温効果が高い▶肌から水分を逃さない
こんな方に
✅ 乾燥肌や敏感肌の人
✅ 冷えやすく、温まりたい人
✅ マグネシウム不足を効率よく補いたい人
さあ、どっちを選ぶ?
▶ デトックス・疲労回復 → エプソムソルト
▶ 保湿・冷え対策・脚のつり → 塩化マグネシウム
どちらも マグネシウムを含む入浴剤 ですが、目的によって使い分けるのがおすすめです✨
保水効果と保湿効果
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)▶保水効果
保水とは、肌への水分の「入」を促進するものです。
汗が出やすいというメリットと同時に、皮脂を取ってしまう作用もあるため、乾燥肌の方はお風呂上がりの保湿をしてください.。o○
マグネシウムフレーク(塩化マグネシウム)▶保湿効果
保湿とは、肌からの水分の「出」を防ぐものです。
ビオスチームの入浴剤もこちらにあたり、加えて玄米麹が配合されています。
潤いを逃さず、芯からの温まりに効果的、また足のつりを予防したり、こむら返りを和らげたりする効果があります.。o○
ビオスチームの入浴剤は1包からご購入可能です♪
是非お試しください。